住みやすい街とは②

2022.06.16


みなさんこんにちは!

今回は、前回ご紹介させて頂いた住みたい街ランキングについてより詳しく見ていきたいと思います。


住みたい街(駅)ランキング2022 首都圏盤

1位 横浜(JR京浜東北線)

2位 吉祥寺(JR中央線)

3位 大宮(JR京浜東北線)

4位 恵比寿(JR山手線)

5位 浦和(JR京浜東北線)


前回は5年連続で第1位にランクインした横浜の魅力についてお話しさせて頂きました。

交通の便の良さや、自治体からの充実した子育て支援が人気の理由として挙げられました。


今回はまず、第2位の吉祥寺について見ていきたいと思います。

吉祥寺駅には中央線、総武線や京王井の頭線が通っており、渋谷や新宿といった都心にも20分ほどでアクセスできるということで、横浜と同じく交通の便が良いという魅力を持っています。

駅周辺には大型商業施設や商店街もあり、比較的生活は便利であると言えるでしょう。

しかしながら、駅から徒歩5分圏内には豊かな緑が特徴的な井の頭公園があり、都市と自然のどちらも兼ね備えています。

また音楽や文学、アニメといったサブカルチャーにとってゆかりのある街であることから、住みやすさの中に独自の文化を持っていることで、より幅広い年齢層に支持されていると考えられます。


第3位は埼玉県から大宮がランクインしています。

大宮駅は新幹線も乗り入れる東京以北最大のターミナル駅であり、交通の便の良さは言うまでもなく、都内の主要な駅ほぼ全てに乗り換えなしでアクセスすることが出来ます。


大宮の特徴的な魅力は、都心から少し距離があるため家賃が比較的安価であるという点です。

コロナ禍によって、テレワークといった新しい働き方が浸透してきた今日では、在宅時間が増えたためにより広々とした居住空間を求める人が増加しました。

こうした人々にとって、都心へのアクセスが良いという利点を持ちながら、都市よりも家賃が安価である大宮は魅力的であると考えられます。


住みたい街ランキングの第1位から第3位まで見ていきましたが、共通点として、通勤・通学に重要な交通アクセスの良さを持ちながら、繁華街と程よい距離がある、子育て世代にも親切な街であるという特徴が挙げられました。

物件をお探しになる際には、是非こうしたランキングも参考にしてみて下さい!


本日も最後までご覧いただき有難うございました。


引き続き、何卒宜しくお願い申し上げます。

BACK

CONTACT US/ お問い合わせ

私たちは不動産投資に携わるプロとして、メリットデメリットについての理解を深めていただき、
お客様一人ひとりのニーズにあわせて、多角的な視点から考えた資産形成プランをご提案します。

03-6712-6880